2025.10.14
|
余呉湖漁協のワカサギ釣りについて 
令和7年度のワカサギ釣りは、10月19日(日)より開始いたします。
川並・江土桟橋 10月19日(日)よりプレオープン
川並・江土桟橋 11月 1日(土)よりフルオープン
皆様の大漁を期待しております。
本年度から、竿(3M 延竿)のレンタルを始めます。
※詳しくは、各漁協にお尋ねください。
|
2025.10.03
|
葛川漁協よりお知らせ 
猛暑と雨不足のため、しばらくお休みしていた釣り堀を再開します。
秋晴れの中皆さんでお楽しみください。
大 人:2500円(5匹まで持ち帰り可)
小学生:2000円(4匹まで持ち帰り可)

※詳しくは、各漁協にお尋ねください。
|
2025.10.03
|
奥永源寺漁協よりお知らせ 
11月1,2,3日に、道の駅10周年事業の中で、
組合のイベント【奥永源寺、第1回渓流祭】を行います。
組合活動の展示パネルや、塩焼きの販売などをする予定です。
皆さん顔見知りの、組合役員や愛岩会や愛鮎会のメンバーが、案内役をします。
お揃いで遊びにお越しください。

※詳しくは、各漁協にお尋ねください。
|
2025.10.01
|
本日より滋賀県の河川は禁漁になります。
今年も多数の釣り師さんにお越し頂きありがとうございました。
渓流は来春(3月)に解禁します。
各漁協とも万全の準備で皆様のお越しをお待ちしています。
|
2025.05.27
|
令和7年度アユ釣りの解禁について
今年度のアユ漁解禁情報をお知らせします。
今年のアユの天然遡上は現在のところ少なめです。
また、気温が低く水温も上がらないため、放流アユに関しても生育状況はあまりよくないですが、
今後、暖かい日が続き水温も上がってくればよくなってくると思われます。
各河川の放流に関しては順調に進んでいます。
※詳しくは、各漁協にお尋ねください。
|
2025.09.01
|
「2025あゆ友釣り・渓流釣り教室」 開催のお知らせ!!
今年の釣り教室の募集は終了しました。多数のご応募ありがとうございました。
また、来年もよろしくお願いします。
|
2025.02.18
|
令和7年春季マス類の解禁について
お待たせしました!! いよいよ渓流釣りが解禁します。
今冬は例年に比べ降雪の日が多く、積雪が多いです。
すでに放流は順調に済ませ、魚の成長には問題ありませんが、
解禁日積雪量が心配です。入川には十分気を付けてください。
今年も皆様のお越しをお待ちしています。
※詳しくは、各漁協にお尋ねください。
|
2023.06.02
|
遊漁の電子手帳 『FiShiga』 オープンしました!
滋賀県農政水産部水産課より〜
琵琶湖や滋賀県内の河川の、漁業法や滋賀県漁業調整規則など、
漁業や遊漁を行う場合に守らなければいけないルールや禁止区域等を、
お持ちのスマートフォンなどでわかりやすく調べることができる
web アプリ遊漁の電子手帖 「FiShiga」を開発しました。
是非、ご活用ください。
|